このサイトはお酒に関する情報が
含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

あなたは20歳以上ですか?

いいえ
店主に直接ご相談 こちら

冷蔵配送

5801

イタリア ラツィオ

Corva Goialla コルバ ジャッラ  Bianco “Amber” ビアンコ アンバー 2021 750㎖

5,390円(税込)

近所の農業学校の生徒と共に栽培を行ったグレケットをベースに醸造。収穫後、果皮と共に木樽にて14日間の醗酵。圧搾後500Lのトノーにて12か月、ボトル詰め後、約12カ月の熟成。十分な手ごたえを感じ、2023年に新しい畑にも植樹されたゲレケット。天候に恵まれたヴィンテージだけに、これまでよりもより果実味が強く出て、果皮由来のタンニンと均整がとれた味わい。グレケットの果皮の厚さ、タンニンの強さ、時間と共に開いてゆく味わいの深さ、奥行き。非常に興味深いワイン。

ローマ出身のベアトリーチェ アルヴァイラーは1997年、ルビリアーノの郊外に約2haの土地を手に入れた。
以前から思い描いてきた、自然に囲まれた暮らしのためである。
ローマから車で1時間半、オルヴィエートの町まで30分足らずでありながら、周囲は手付かずの森に囲まれている理想的な環境。
そこで彼女は菜園で野菜を育て、様々な果樹を植える。
他にもニワトリ、牛、馬、羊、ロバなどの飼育を行い、野菜や果実はもちろん卵やミルクまで、自分達の食べるものは自ら作り育てている。
当然ながら彼女の菜園では全て、薬品や化学肥料をつかわず、自然環境を尊重した栽培を行っている。
そして家の脇にある1haの土地、古くはブドウ畑として使われていたこともあり、将来的にはブドウ樹を植え、自家消費用のワインを造りたいと考えていた。
隣町グラードリの造り手レ コステ、ジャンマルコ アントヌーツィとの出会いによって、自身の思い描いたブドウ栽培、ワイン醸造を始めることになります。
ジャンマルコの考える自然回帰の栽培、純粋にブドウを表現するための醸造、そして圧倒的な飲み心地を持ったワインに心酔したベアトリーチェ。
元来、人工的な手法やコントロールよりも、ナチュラルなものを求めていた彼女。
すべての工程において、酵母添加や温度管理、その他一切の介入を排し、SO2も完全に無添加にて醸造からボトル詰めまで行うことを決めます。
まさにレ コステと変わらない価値観。
造り手としての経験値は、まだまだ及ばないものの、ジャンマルコのサポートもありハッキリと表現される地域的な個性、ボルセーナ周辺レ コステの軽やかさとは違う、オルヴィエート特有の重心の低さ。
何とも興味深い造り手が誕生しました。

タイプ:
セパージュ:
グレケット、樹齢10~20年。
アルコール分:
13%

20歳未満の飲酒は
法律で禁止されています。

購入数

実店舗でも商品を同時に販売しているため当サイトでは実在個数より少ない本数にて管理しております。注文上限数以上の数量をご希望の場合はメール、お電話にてお問い合わせください。