このサイトはお酒に関する情報が
含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

あなたは20歳以上ですか?

いいえ
店主に直接ご相談 こちら

常温配送

8049

島根県出雲市斐川町

出西窯 片口 AMEIRO

1,800円(税込)

【出西窯】
出西窯は1947年(昭和22年)8月、農村工業の共同体構想を掲げた5名の青年(井上寿人、陰山千代吉、多々納弘光、多々納良夫、中島空慧)と2名の賛助者の協力によって創業しました。
1950年(昭和25年)7月、共同体の運営に悩みますが、隣町の隆法寺住職で哲学者の山本空外上人を訪ね終生の指導を仰ぐとともに、同年8月には、陶芸家河井寬次郎を迎え指導を受け、この時に実用陶器を志すことに定まり、窯の名称を地名より「出西窯」と改めました。
以後、柳宗悦先生、濱田庄司先生、バーナード・リーチ先生ら民藝運動の推進者たちの指導をうけ、実用の陶器作りに邁進してまいりました。
現在も、島根県出雲市斐川町出西の地で、民藝の志を持ち、野の花のように素朴で、健康な美しい器、くらしの道具として喜んで使っていただけるものを作ろうと祈り願って同人の心を一つに仕事をしております。

サイズ 上直径 8cm 下直径 6.5cm 高さ 9cm

【注意事項】
※お使いのスマートフォン機種、PCのモニターによって、実物の色味と若干異なる場合がございます。ご了承ください。
※天然素材を使用した手作り品の為、一つ一つサイズ・重さに若干の固体差があります。商品ページ記載のサイズは目安の寸法となります。
※出西窯の陶器は陶土から釉薬にいたるまで天然素材を使用して、一つ一つを陶工の手で制作しております。同じ商品でも、形状が僅かに異なりますので、予めご了承下さい。

タイプ:
釉薬 あめ色

20歳未満の飲酒は
法律で禁止されています。

購入数

実店舗でも商品を同時に販売しているため当サイトでは実在個数より少ない本数にて管理しております。注文上限数以上の数量をご希望の場合はメール、お電話にてお問い合わせください。